2025年10月15日(水)~10月30日(木)の期間、イオンモール船橋 専門店街1階モンサック前にて「クレパス柄トケイ POP UP SHOP」を開催しております。
老舗文具メーカー サクラクレパスとタイムステーションNEOのコラボ腕時計「クレパス柄トケイ」は、全100色展開の豊富なカラーバリエーションをお楽しみいただけます。会場では全色大集合していますので、きっとあなたのお気に入りカラーが見つかるはず♪ かわいいクレパスの箱に入っているのでプレゼントにもおすすめです。
お近くにお越しの際は、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
クレパス柄トケイや置き時計のほか、サクラクレパスのコラボ文具雑貨などもご用意しております。
豊富なカラーの時計が全色集合する貴重な機会です。お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください!
| 会場 | イオンモール船橋店 専門店街1階モンサック前にて |
|---|---|
| 期間 | 2025年10月15日(水)〜10月30日(木) |
| 時間 | 10:00~21:00 |
タイムステーションNEOイオンモール船橋店
[所在地] 〒273-0045 千葉県船橋市山手1丁目1-8 イオンモール船橋店 2F
[TEL] 047-437-6222
2025年10月16日(木)~10月21日(火)の6日間、池袋駅に隣接する東武百貨店池袋店 8階 催事場にて開催中の「第8回 昭和レトロな世界展」に、
「クレパス柄トケイ POP UP SHOP」として出展しております。
サクラクレパス(画材ブランド)は発売100周年を迎えており、弊社では「クレパス柄トケイ」100色とのコラボレーション展開を行っています。
ノスタルジックかつ遊び心あふれるアイテムをぜひ会場でお楽しみください。
開催日時:10月16日(木)~21日(火) 午前10時~午後7時まで
クレパス®発売100周年を記念したPOP UP STORE内に、ご家族で楽しめる「サクラの木のキャンバス」をご用意しました。
「サクラの花」の型紙にクレパス®を使って自由にお絵描きをしていただき、完成した花をキャンバスに貼って“サクラを満開に咲かせる”参加型アートイベントを開催しております。
お子さまから大人の方まで、ぜひお気軽にご参加ください!
| 会場 | 東武百貨店 池袋店 8階 催事場(池袋駅直結) |
|---|---|
| 期間 | 2025年10月16日(木)~10月21日(火) |
| 時間 | 午前10時 ~ 午後7時(最終日含む) |
▼ 第8回 昭和レトロな世界展 公式ページはこちら
2025年9月25日(木)~10月19日(日)の期間、あべのキューズモール2F SHIBUYA109前エスカレータースペースにて「クレパス柄トケイ POP UP SHOP」を開催しております。
会場では、メインとなるクレパスコラボ時計に加え、サクラクレパス雑貨や「おかしなTokiiRo」を展開いたします。
お近くにお越しの際は、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
100色展開のクレパス柄トケイをはじめとしたサクラクレパスコラボ時計やコラボ雑貨、思わず口にしたくなるおなじみのお菓子をモチーフにした文具雑貨などかわいくて、楽しい雑貨を期間限定で取りそろえております。
この機会にぜひお立ち寄りください!
| 会場 | あべのキューズモール 2F SHIBUYA109前エスカレータースペース |
|---|---|
| 期間 | 2025年9月25日(木)~10月19日(日) |
| 時間 | 10:00~21:00 |
▼ あべのキューズモールの詳細はこちら
この度、当社が運営する「タイムステーションNEO 幕張新都心店」に勤務する、スリランカ出身の販売員ハルシカ・ウディッシャニさんが、イオン同友店会のホームページ内「トピックス」で紹介されました。
記事のテーマは、働く親にとって重要な「仕事も子育ても楽しみたい」の実現です。
ハルシカさんは、イオンモール幕張新都心内のイオンゆめみらい保育園を利用することで、「子どもと一緒に出勤・帰宅できる」という大きな安心感の中で働かれていると伝えられています。現在は1日6時間勤務の無理のないサイクルで働くほか、子どもの体調不良時には同僚が柔軟にサポートし合う、協力的な職場環境があることがハルシカさんご自身の言葉で語られています。
「今が楽しい」と語られているハルシカさん。当社は、スタッフがそれぞれのライフスタイルを大切にしながら、仕事に情熱を持ち、充実して働ける環境づくりに引き続き努めてまいります。
ぜひ、下記URLより記事をご覧ください。
記
| 媒体名 | イオン同友店会 ホームページ |
|---|---|
| 掲載コーナー | トピックス |
| 掲載記事URL |
記事はこちらから(イオン同友店会HPへ) |
株式会社ナカザワは、この度、企業ストーリーや商品開発の舞台裏、店舗の取り組みを発信する「公式note」を開設しました。
noteではまず、創業から続く歴史を中心に、関係者の証言や資料をもとに“正しく残す”取り組みを進めていきます。創業者(現・会長、96歳)へのインタビューなど、これまで社内でも知られていなかったエピソードも公開予定です。
初回記事では、「なぜ今、自分たちの言葉で歴史を残すのか」をお伝えしています。ぜひご一読ください。
※「スキ(ハート)」やフォローでの応援もいただけると励みになります。
この度、株式会社ナカザワが、BBCびわ湖放送の経済番組『滋賀経済NOW』にて取り上げられることになりました。
本番組では、小さな時計修理店からスタートし、現在は時計や眼鏡、宝石などを国内外で展開する企業へと成長を遂げた弊社の歴史と、新たな挑戦についてご紹介いただきます。
外国人向けの新しい販路開拓や、意外な試みとして導入した「わたあめ自販機」など、常に時代の変化を捉えながら進化し続ける弊社の事業内容について、詳しくご紹介いただく予定です。
ぜひご覧ください。
番組公式ページとあわせて、放送の様子をぜひ動画でもご覧ください。
平素より、タイムステーションNEO おのだサンパーク店、およびALOOK おのだサンパーク店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび両店舗は、2025年9月28日(日)をもちまして、完全閉店することになりました。
長年にわたる皆様のご愛顧に、スタッフ一同心より感謝申し上げます。

お客様への感謝の気持ちを込め、9月28日(日)まで「完全閉店セール」を開催いたします。
※人気ブランドもお買い得価格でご提供します。(一部対象外商品あり)
店内メガネ・サングラスが20%OFF!
※一部対象外商品あり
閉店後のアフターフォローについては、下記の店舗で対応させていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
閉店までのわずかな期間となりますが、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
株式会社ナカザワでは、2025年8月より「接客力向上プログラム」を本格的にスタートいたしました。この取り組みは、ご来店いただくお客様に対し、より良いご提案を行い、納得して楽しくお買い物いただける接客を実現することを目的としています。

本プログラムでは、接遇・接客研修の第一人者であるおもてなしリンクス株式会社 代表取締役 清水真弓氏を講師に迎え、教育体制を整備しました。清水氏は数多くの企業で接客・接遇研修を手掛けてこられた実績があり、現場に根ざした具体的かつ実践的な指導を行っていただきます。
接客は「商品を販売するための技術」にとどまらず、お客様一人ひとりに寄り添い、選ぶ楽しさを感じていただくための大切な文化だと考えています。今回のプログラムを通じて、「一人ひとりに寄り添い、選ぶ楽しさを」を合言葉に、全社員が前向きに楽しく学び、地域のお客様に長く愛される企業を目指してまいります。
今後も「接客力向上プログラム」を継続的に進め、店舗での体験をより快適で納得感と楽しさのあるものにしていく所存です。ぜひ今後もナカザワ各店舗に足をお運びいただき、変化を実感していただけましたら幸いです。

この度、ファッションクルーズニューポートひたちなか2階フードコート近くに、茨城県初となる全自動わたあめ機「CANDY SPIN」がオープンしました!
「CANDY SPIN」は、ただのわたあめではありません。それは、わくわくする体験と、甘くて幸せな思い出を作り出す魔法の自動機です。硬貨またはQRコード決済でお支払いいただくと、機械の中でわたあめがクルクルと作られていく様子をガラス越しに見ることができます。お子さまはもちろん、大人の方も思わず足を止めて見入ってしまう、まさに魔法のような光景が目の前で繰り広げられます。
そして、驚くべきはその種類の豊富さ!なんと20種類以上のフレーバーとカラーから、お好きなものを選べます。どんな形、どんな色のわたあめにしようか、選ぶ時間もまた楽しいひととき。自分だけのオリジナルわたあめを作って、特別な思い出を持ち帰りませんか?
株式会社ナカザワが運営する「CANDY SPIN」はイオンモール福津に続き、ファッションクルーズニューポートひたちなか店が11店舗目となります。
お近くにお越しの際は、ぜひ「CANDY SPIN」の自動わたあめ機を見つけて、フワフワでカラフル、そして甘い世界を体験してみてください!きっと、忘れられない思い出になるはずです。
2025年8月13日(金)オープン
ファッションクルーズニューポートひたちなか 2階フードコート近く
▽CANDY SPIN公式Instagram
https://www.instagram.com/candyspin_by_neo/
株式会社ナカザワの運営する「CANDY SPIN」

この度、イオンモール福津の3階フードコート近く、サイゼリヤ前エスカレーターサイドに、全自動わたあめ機「CANDY SPIN」がオープンしました!
「CANDY SPIN」の魅力は、なんといってもそのエンターテイメント性!硬貨またはQRコード決済でお支払いいただくと、機械の中でわたあめがクルクルと作られていく様子をガラス越しに見ることができます。お子さまはもちろん、大人の方も思わず足を止めて見入ってしまう、まさに魔法のような光景が目の前で繰り広げられます。
そして、驚くべきはその種類の豊富さ!なんと20種類以上のフレーバーとカラーから、お好きなものを選べます。どんな形、どんな色のわたあめにしようか、選ぶ時間もまた楽しいひととき。自分だけのオリジナルわたあめを作って、特別な思い出を持ち帰りませんか?
イオンモール東員、白山、盛岡南、綾川、甲府昭和などでご好評いただいている「CANDY SPIN」は、株式会社ナカザワの
運営店舗としては、この福津店が記念すべき10店舗目となります。
「CANDY SPIN」は、ただのわたあめではありません。それは、わくわくする体験と、甘くて幸せな思い出を作り出す魔法の自動機です。既存店舗に加え、今後も全国の様々な場所で「CANDY SPIN」をお楽しみいただけるよう、準備を進めてまいりますので、どうぞご期待ください!
お近くにお越しの際は、ぜひ「CANDY SPIN」の自動わたあめ機を見つけて、フワフワでカラフル、そして甘い世界を体験してみてください!きっと、忘れられない思い出になるはずです。
2025年8月1日(金)オープン
イオンモール福津店 3Fフードコート近く、サイゼリヤ前エスカレーターサイド
▽今後の出店状況に関してはCANDY SPIN公式Instagramで告知しています
https://www.instagram.com/candyspin_by_neo/
株式会社ナカザワの運営する「CANDY SPIN」